ハイキングvol8(瑞牆山)

 

今日は従兄弟と従兄弟の後輩と現地集合で山へ。。

山岳中毒のsinjyo君を連れて行きたかったが

師走の平日に仕事を休ますわけにはいかないよね。

残念なのは、一緒に行く彼が海外の砂漠レースとかに参加してる変態さん。

きっとsinjyo君と似ているんじゃないかと…

 

f:id:osshi-t:20181219080203j:plain


 

登山口駐車場手前からまさかの積雪。

念のためにスタッドレスを履いて行ってよかった…

 

本日の工程は短いので、のんびりと出発。

f:id:osshi-t:20181219083557j:plain



 

歩き出すといきなり急登が続くが

従兄弟も砂漠menもいいペース。

やはりsinjyo君のペースに似ている。。。

けっこうイイ感じ(笑)

 

f:id:osshi-t:20181219084205j:plain

目指すはあのてっぺん。。

 

f:id:osshi-t:20181219091715j:plain

おっと、最初で最後の山小屋を過ぎると雪が!

ラッセルとまではいきませんが

けっこうな積雪!

雪質は最高。。

 

f:id:osshi-t:20181219101013j:plain

コースの急登はつづきますが、

危険なところはなく

「最高~!!」を連発(笑)

この脳の刺激というか活性化は

ボケ防止になりそう。。

 

 

f:id:osshi-t:20181219091838j:plain

ここは迫力ある巨岩がゴロゴロ。

それだけでも見応えがります。

 

f:id:osshi-t:20181219092935j:plain

川も凍ってます…

 

登山用アンダーの高性能化で

瑞牆山山頂の極寒でも汗冷えなし。

ありがたいことです。。。

 

f:id:osshi-t:20181219101827j:plain

山頂~

あまりの寒さで、ホットコーヒーを儀式的に飲んですぐ下山。

 

下りはコースを変え黒森コースへ。

分岐であまりの積雪量で行くか迷ったが

GPSも無線機もそしてツェルトあるので(携帯は圏外)

ところどころラッセルしながら滑るように下りていった。

f:id:osshi-t:20181219104128j:plain

 

数回コースを見失ったが、

赤リボンが多くあり

道迷いの心配はなし。

ただ全く踏み足跡はなかったので

一人だったら行かなかったな…

 

このコースは本当に楽しく

雪山講習でもいっていずれは雪山へ行きたいと

心の底から思った。

 

f:id:osshi-t:20181219112000j:plain

 

今日は最後まで雪がありました。。

f:id:osshi-t:20181219114917j:plain

走るなー!

 


 

今年から始めたハイキング。

きっかけはsinjyo君の楽しそうなフェイスブックの投稿を見てから(笑)

まったく興味の対象外だったが

ずっぷりハマってしまった。。。

 

蛭が岳では同じ日、同じような時刻に道迷いから転落し大怪我を負い遭難した方がいて

その友人の方から、見かけなかったでしょうか?と連絡がきました。

幸い一週間後に発見され助かったのですが

低山であっても油断は禁物。

(その方はベテラン登山者)

転んで歩けなくなった時点で遭難です。

これからも、山を楽しく歩くために

やっぱり日々のトレーニングは大事なんだよなぁ、と。

 

今年の山はこれでおしまい。

山を想うと、今年は良い一年でした。。。

来年の八ヶ岳は、自転車でヒルクライムか、それとも歩きで登るか迷うところですな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

.