ハイキングvol4(檜洞丸・蛭が岳)

 

今日はおしゃれな走り屋sinjyoクンとのランデブー

 

高速ハイキングにならぬよう先頭を歩いてsinjyoクンの暴走を防がなきゃ(笑)

 

西丹沢ビジターセンターへナビをセットしたつもりが違う場所に到着

 

(夜明け前到着で気づかなかった)

 

危うくスタートから間違うところだった…

 

慌てて移動し、予定より約20分遅れてスタート

 

f:id:osshi-t:20190224065635j:plain

しばらくは用木沢に沿って歩き

 

f:id:osshi-t:20190224070741j:plain

こんな登山道を歩きます。

さすが丹沢、登山道は良く整備されているのでとても歩きやすいです。

また標識もたくさんあるので道迷いの心配はありません。

キャンプ場もあるし夏は賑わうのでしょうね!

 

犬越路には歩きやすいおかげで20分の遅れを取り戻して到着。

 

この犬越路武田信玄小田原城へ攻めるときに犬に導かれて越えたといわれる路。

 

ホンマかいな?

 

というような急登が矢駄尾根分岐まで続きます。

 

が、景色は今回の道中では一番の区間です。

 

 

 

f:id:osshi-t:20190224075320j:plain

 

振り向けば富士山がど~ん!

 

ただわき見歩行は危険な場所も‥

 

f:id:osshi-t:20190224075542j:plain

 

こんな鎖場も‥

 

f:id:osshi-t:20190224080946j:plain

 

大人のアスレチックルート

 

このコースは楽しいぞ。。。

 

アレグラも飲んできたので花粉症対策もバッチリ

 

檜洞丸(ひのきぼらまる)に案外早く到着。

 

少し下りて青が岳山荘でトイレをお借りし(100円)水を購入(500円)

 

水はペットボトルでの販売だが、残念なのは硬水だったこと。

 

軽く補給して蛭が岳へ向け出発。

 

f:id:osshi-t:20190224084145j:plain

 

向かうは写真の左奥の山頂

 

ここからのアップダウンがきつかった‥

 

ほとんどすれ違う人もおらずで黙々と歩く

 

コースは細尾根でぬかるみもあるために今回はsinjyoくんも爆走は控えている。。

 

復路のことを考えペースを落としながら蛭が岳へ到着。

 

疲れたなぁ…

 

f:id:osshi-t:20190224110206j:plain

 

現代のハイカーと昭和のハイカーって感じ(笑)

 

丹沢はおしゃれな人が多い。。

 

そういえば自転車も私は昭和路線、かも。。

 

蛭が岳山荘で昼食をとり、軽く休憩して檜洞丸へ戻ります。

 

檜洞丸からはツツジ新道で下山します。

 

このツツジ新道も良く整備されていて安全です、が

 

意外や意外、けっこうな勾配があります。

 

残念なのは景色はイマイチなところ。。。

 

5~6月はツツジが最高と書いてあったので、そのころにまた来てみましょう。

 

15:10に西丹沢ビジターセンターに到着。

 

(このビジターセンターのスタッフがとても親切!)

 

このあと温泉で汗を流して帰宅。

 

丹沢、近いのに凄くよかった。。。

 

 

 

 

 

 

 

.